Home
Prologue
準備
前日
新幹線ははえーなー
台北→淡水→基隆
基隆→宜蘭
宜蘭→蘇澳→花蓮
花蓮→太魯閣→花蓮
花蓮→台北→花蓮
花蓮→石梯坪
石梯坪→北回歸線→台東
台東→達仁→恆春
恆春→台灣極南→高雄
高雄→新營
新營→斗六→二水
二水→日月潭→埔里
埔里→台中
台中→新竹
新竹→湖口老街→台北
台北市内→101→電脳街
台北→新北投
台北市内→西門
台湾→福岡→鹿児島
Epilogue
|
Taiwan |
|
Ilha Formosa ! |
BBS
|
|
|
石梯坪→北回歸線→台東 8日目 |
Jan, 30, 2008 |
天 気 |
くもり |
|
気 温 |
-゚C |
出発時刻 |
7:00 |
|
到着時刻 |
13:00 |
走行距離 |
107.96 km |
|
走行時間 |
5h32m46s |
平均速度 |
19.4 km |
|
最高速度 |
59.2 km |
|
|
|
|
|
料金を支払い荷物を自転車に積んでいたら超カワイイ女の子に話しかけられたが
中国語だったので何を言っているかさっぱりわからなかった。
たぶん名前を聞いているような気がしたので名を名乗り。
相手の名前も聞いたが忘れた。
.....、何だったんだろう?
写真を撮るべきだった。
宿を出てしばらくすると北回帰線があり、自転車と塔を撮った。
道路は少しのアップダウンで割と走りやすかった。
定期的に現れる街はどこでも似たような感じで、単調です。
三仙台に着いて景色を楽しむ。
成功の街で賑やかにドラの音が聞こえたのでその方向に行ってみるとなにやら
舞をしている。
写真を撮ろうと思ってふと車の中が見えたのだが、どうも棺があり、その横に家族が
乗っていた......。
これは葬式だ。
写真を撮るのをやめた。気が進まない。
成功を後にし、もうすぐ台東が近づいてくる。
13:00時位かな?こんなに早く着くとは思ってもみなかった。 しかも100km越え。
適当に街中に入り観光名所の天石宮に入りガイドブックを取り出し宿泊場所の金佳園旅社を探す。
僕が通った道路はドンピシャでこの道路沿いだった。
賑やかな街でお正月前か活気に満ちていた。
チェックインを済ませ、洗濯物をお願いし(200元)風呂に入る。
......、ぬるい。(;;)
その後自転車のペダル壊れていたので取り替えに行ったのだが、なんと自転車屋のおじさんは
修理をしてしまった。
ちゅうより折りたたみ用のペダルが無くバラして修理した。
久しぶりに見る職人という感じ。
クリーニングが出来るまで少し自転車で街を回る。
非常にわかりやすい街である。
少し寒かったので宿に帰り出来上がった服に着替え牛肉刀しょう麺を食べに行くが店がわからなかった。
しょうがないので九州ラーメンという店に入り豚骨ラーメンを食べる。
その後夜中にお腹が空くと思ったのでケンタッキーで買い物。
ここの女の子が凄くかわいくて写真を撮らせてもらった。
僕が注文を待っている間にコーヒーを出してくれたが普通はあり得ないし、若いのに随分裁けた子って
めずらしい。
宿泊場所に戻りビール3本とケンタッキーをすぐに食べてしまった。
なんか体が火照って咳きが出るのだが、どうやら風邪を引いたらしい。
頭も少し痛い。
汗をかいて寝なきゃ......。今3時。
|
|