Home
Prologue
準備
前日
新幹線ははえーなー
台北→淡水→基隆
基隆→宜蘭
宜蘭→蘇澳→花蓮
花蓮→太魯閣→花蓮
花蓮→台北→花蓮
花蓮→石梯坪
石梯坪→北回歸線→台東
台東→達仁→恆春
恆春→台灣極南→高雄
高雄→新營
新營→斗六→二水
二水→日月潭→埔里
埔里→台中
台中→新竹
新竹→湖口老街→台北
台北市内→101→電脳街
台北→新北投
台北市内→西門
台湾→福岡→鹿児島
Epilogue
|
Taiwan |
|
Ilha Formosa ! |
BBS
|
|
|
恆春→台灣極南→高雄 10日目 |
Feb, 02, 2008 |
天 気 |
はれ |
|
気 温 |
-゚C |
出発時刻 |
7:00 |
|
到着時刻 |
-→00 |
走行距離 |
43.76 km |
|
走行時間 |
- |
平均速度 |
13 km |
|
最高速度 |
51.5 km |
|
|
|
|
|
編集中
墾
丁の人は最悪だ、2度とこない。
どうも風邪をひいたらしい。少しきつい。
さて、民宿を出て最南端を目指す。
追い風なので平均20km位かな?快調。
少しのアップダウンが続き少しきついが道路の先が見えているので苦にはならない。
最南端付近で路がわからなくなり地図を見ていると追い抜かれたお母さんと少年の親子から
声をかけたれた。
英語がしゃべれるかと聞かれたが出来ないと答える。(^^;
でも、台湾を一周していることは通じたみたいでお互いの写真を撮り、別れる。
その後近くの人に最南端はどっちに行けばいいのか聞くとそこの公園に行けという。
で、公園に行くともの凄く愛想の悪い受付で最悪の対応だった。
さっきの親子も同じ目にあったらしい。
かわいそうに。
ここって国立公園なのに......。
つまり、自転車は入れないから帰れ!みたいな事を言われたわけである。
しょうがないので佳楽水へ行く道を走っていると最南端への看板があったのでその通りに走ると
ありました。
ここが台湾の最南端。
ふー、たどり着いた。
記念写真をとり葉巻に火を点けた。
途中に道を間違えたが、そこにいた人にえらい怒られた。
そんな言い方はねえだろう、と言う感じ。
墾丁の人は好きになれない。
台湾に来て最悪の思いだ。
さて、帰りだがまたペダルがガタついて思うようにスピードが上がらない。
おまけに向かい風だし、頭も痛い。
とりあえず恆春まで引き返す。
バスターミナルを見つけそこで考えてみたが、頭が痛いので高雄までバスに乗ることにした。
このバスもエアコンがガンガン利いている。寒い。
いつの間にか寝ていた。
高雄に着き新源旅館を探しチェックインする。
13:00時位だったかな?
体が熱。相当熱があるかも......。
タオルを濡らし頭にあて寝る。
夕方にコンビニで飲み物と飯を買い、また寝る。
次の朝5:30、これを書いている今だいぶ良くなった。
でも、マンゴーの味はしない。
今日もここに泊まるか?
......、しかし、ここの人は愛想が悪過ぎ。
8:00前、そろそろここを出るかな。
はー、臭いもしなくなった。
ブルースリーの映画を見た。



|
|