Home
Prologue
準備
前日
新幹線ははえーなー
台北→淡水→基隆
基隆→宜蘭
宜蘭→蘇澳→花蓮
花蓮→太魯閣→花蓮
花蓮→台北→花蓮
花蓮→石梯坪
石梯坪→北回歸線→台東
台東→達仁→恆春
恆春→台灣極南→高雄
高雄→新營
新營→斗六→二水
二水→日月潭→埔里
埔里→台中
台中→新竹
新竹→湖口老街→台北
台北市内→101→電脳街
台北→新北投
台北市内→西門
台湾→福岡→鹿児島
Epilogue
|
Taiwan |
|
Ilha Formosa ! |
BBS
|
|
|
台北市内 西門 19日目 |
Feb, 11, 2008 |
天 気 |
雨時々曇り |
|
気 温 |
-゚C |
出発時刻 |
- |
|
到着時刻 |
- |
走行距離 |
- km |
|
走行時間 |
- |
平均速度 |
- km |
|
最高速度 |
- km |
|
|
|
|
|
今
日で最後の台湾だ。
長いようで短い20日間。
台北での滞在が長すぎた。
こんな事ならもう少し南西部をゆっくりすべきと後悔しきり......。
さて昼前だが最後の台湾を楽しもう。
JTBのねんさんが西門と言っていたし、MRTで知り合った女の子も西門と言っていたので歩いて行ってみた。
台湾2日目にタイヤのチューブを買いに行った時に通った所だった。
その前に二二八公園を通って餃子のせんべいみたいなものを食べながら西門へ行くと、ま、日本で言うと原宿みたいなところでおしゃれな若者がごった返していた。
一通り見て回り淡水川を見に歩いた。
街並みは近代的なビルと歴史的、伝統的なのもが混在する不思議な街だ。
赤門と言う日本統治時代の芸能会館があり煉瓦造りで風情があり記念館になっていたがその周りのレトロな街並みは閑散としていた。
三越でお菓子のおみやげを買いコンビニでインスタントラーメンを16袋買い込んだ。
途中台北駅の地下でコーヒーパンを買って食べた。
ホテルに帰り帰り支度をする。
3階へ行くと徳島からきたおじさんが居て、なんでも世界を廻っているらしく台北には仕事をしに来たらしい。
その人と一緒に夜市へ行きビールを飲みながら鶏肉の入ったパスタと言うかほうとうと言った方がしっくりくるかな、に、ニラや野菜が入った炒め物を食べた。
ラー油を入れて、たくさん汗をかいた。 (^^; おいしかった。(^^)
そしてホテルに帰り目覚ましを借りてゴルゴ13を読む。
あ~、今日は腹一杯だ。
そうそう、西門で、何とか餅35円と米粉と鴨肉150円を Take Out し台北駅の広場で食べた。 が、これがまた凄くおいしかった。
どうも順番がちぐはぐになった。
あまり眠れなくて3階に降りおじさんと若い人と話を始める。
若い人と話があってビールを買いに行き時間をつぶすがやっぱり少し寝ることにした。






|
|