Home
Prologue
準備
前日
新幹線ははえーなー
台北→淡水→基隆
基隆→宜蘭
宜蘭→蘇澳→花蓮
花蓮→太魯閣→花蓮
花蓮→台北→花蓮
花蓮→石梯坪
石梯坪→北回歸線→台東
台東→達仁→恆春
恆春→台灣極南→高雄
高雄→新營
新營→斗六→二水
二水→日月潭→埔里
埔里→台中
台中→新竹
新竹→湖口老街→台北
台北市内→101→電脳街
台北→新北投
台北市内→西門
台湾→福岡→鹿児島
Epilogue
|
Taiwan |
|
Ilha Formosa ! |
BBS
|
|
|
台湾→福岡→鹿児島 20日目 |
Feb, 12, 2008 |
天 気 |
小雨 |
|
気 温 |
-゚C |
出発時刻 |
- |
|
到着時刻 |
- |
走行距離 |
- km |
|
走行時間 |
- |
平均速度 |
- km |
|
最高速度 |
- km |
|
|
|
|
|
編集中
う
とうとしていたが寝入ってしまった。
目覚ましで起き、歯を磨き自転車を下まで降ろし忘れ物がないかを確認する。
あとでわかったが忘れ物をした。
カギをポストの中に入れるのを忘れた。
つまり、カギを持ってきてしまった。
まぁ、後で送るか......。(^^;
傘をさし台北駅のバスターミナルへ行き、自転車を収納しバスに乗る。
空港に着き一度降りるが、ここはターミナル1で違うと言われ再度乗り第2バスターミナルへ。
EVA AIR のカウンターでチケットを受け取り出国審査を受け搭乗口へ行き免税店で買い物をし、牛肉麺を食べて出発を待つ。
機内に乗り込み自分の席に座り、隣の男と肘掛けとり合戦を行うも、せっかく日本に行く台湾人なので気を悪くさせると申し訳ないのであっさりと負けてあげた。(^^;
機内では来るときと違ってビールをたのみさらにビールのお代わりをする。
ただって知らなかったからね、来る時は......。(^^;
機内食もたいらげ、キティのトランプも貰った。
福岡に着く前に玄界灘が見えたがえらく時化ていたのがわかる。
波頭と波頭の間が広く波頭が真っ白になっている......。
飛行機の窓から見えるんだから、そうとう時化ている感じ......。
福岡空港に到着し、入国審査を受けたが問答だけで終わる。
「この荷物は何ですか?」
「自転車と洗濯物です。」
「そうですか......。」
えっ、こんなんでいいのっ、って言うくらい簡単で信じられない。
いくら人が多いとはいえ荷物の検査もなしかい?
日本って甘いのかな? こんなものなのかな?
外に出てタクシーで博多駅へ......。
駅でお金をおろし、駅の地下街の居酒屋で日本酒ともつ煮込みを食べた。
凄くおいしかった。(^^)
リレー列車に乗り、日本酒とちくわを買い台湾で買ったピーナッツのお菓子を食べ八代で新幹線に乗り換え鹿児島市内に着く。
中央駅を出て、空気のクリアーさに感激する。
鹿児島っていいなぁ。(^^)
台湾は何故かイマイチ空気が濁っているというか汚い感じがしたもんなぁ~。
自転車を組み立て西駅一番街を通りヨット部の先輩の前田さんと久しぶりに再会し家に帰る。
途中の田上の坂もヒィ~コラヒィ~コラこぐ。 きつかったが自転車を降りることなく無事家にたどり着く。
あ~、疲れたが楽しかった。
もう一度台湾に行ってみたい。
|
|